居酒屋やクラブ、映画館、深夜まで開いてるカフェ……都会では当たり前の夜の娯楽の数々は、ここ豊能町にはほとんどありません。いわゆるベッドタウン「寝るだけのために帰…
ライター
頼子
一社とよのていねいでは、実証実験であるICタグ「ミマモルメ」の町民配布と浸透の協力を行いました。参画企業のNECネッツエスアイ株式会社・ミマモルメ株式会社へのヒ…
2022年2月20日。町民におなじみのユーベルホールが1日限定で、子どものための夢空間へ大変身したことを知っていましたか?しかも施設まるごと、です。 仕掛け人は…
2021年11月7日(日)に豊能町・吉川自治会館にて「1日がっこうと里山ロハス」が開催されました。主催はNPO法人コクレオの森さん。 1日がっこうとは……地域で…
私はとにかく驚いていた。 年齢もバラバラ、特性もバラバラ、多様性に富んだ総勢30名の小学生男子&女子が《全員、没頭し続ける》という状態とその空間を目の当たりにし…
映像制作 JOYNT さんとのコラボ企画、豊能の素材をつかった “暮らし系動画” 「お父さんが作ってくれた家族の休日飯」シリーズ第二弾が公開…
豊能町在住の映像クリエイターとのコラボ企画なんです 豊能町在住の 映像制作 JOYNT さんと意気投合し、地域活性も兼ねた映像発信を、と豊能…
これまで大学堂株式会社の社会貢献活動として取り組んでおりました「とよのていねい」ウェブマガジンの運営のほか、まちづくり、地域活性化事業全般を「一般社団法人 とよ…
毎週火曜日開催のとよのていねい野菜市。週イチでしかOPENしないこともあり、来るたびに新鮮なおどろきや発見をみなさんにご提供できたらなと考えています。 なにか加…
「ZARAでスーツが買いたいんや」 タンクトップ一丁の夫のひとことで迎えた休日の朝、大きめのZARAへ向かうことになりました。大型店舗かつ子連れでも行きやすいZ…
あたらしい記事