お久しぶりのYouTubeチャンネル「6さいからの こどものだいどころ」。
第4弾は自家製マヨネーズを作りました。
今回は夏休み自由研究編ということで、無謀にも大人も子どもも初めてのレシピに挑戦。
見ていただくとわかるんですが(これレシピ動画?)と観る人を不安にさせるくらい失敗つづきです(笑)
大丈夫、ご安心ください。度重なるアクシデントを華麗にリカバー&奇跡的に成功という、なんともわが家らしい展開でハッピーエンドになってます。
子どもだましじゃない、お母さん監修レシピを公開
この自由研究がきっかけでわたしが自家製マヨネーズ作りにハマってしまいまして。自作マヨの食卓の登場頻度に子どもが「市販のやつがいい」といいだす始末。そうだよね、母さんが悪かった、と市販マヨに戻ってみたんですが、一度自家製を知ってしまった後だからか不思議なことに旨味が薄いというか、なんとも物足りないのです。
そこで子どもにも食べやすくクセのないおいしい材料とその配分を大研究!
ちょっと奮発して太白胡麻油をつかうと、油特有の酸化した風味や油っぽさがなくなって、一段と美味しくなることが分かりました。(太白胡麻油とは、生のごまを圧搾して作られた油。ごま油だけどごまの香りがしない、サラダ油以上にクセがなくサラサラとした油です。油脂の中でも酸化しにくくノンコレステロールで、プロの料理人にも好んで使われることが多いとか)
お酢はマヨ作りに欠かせないものですが、かといってお酢の量が増えるとどうしても特有の香りがきつくなってしまいがち。そこでクエン酸もプラスしてお酢の量を見直しました。
そんなこんなで我が家の自家製マヨネーズといえばコレ!という太鼓判のレシピができましたので、勢いづいてCOOKPADに掲載してしまいました。こちらが子どもだましなんかじゃない、お母さん本気モードの監修レシピです。
一度この味を覚えてしまうと市販のマヨネーズでは、わたしみたいに物足りなくなるはず。ほんとに美味しくて、味見するたびにうわごとを繰り返してしまうんです。ぺろっ……販売したい……ぺろっ……販売したい……。
スーパーで売っている5枚切り食パンに、この自家製マヨをたっぷり塗り、ハム・チーズ・きゅうりを挟んでかぶりつく、なんの変哲もないシンプルなサンドイッチがわたしたち夫婦の大好物。
今年の夏は自家製マヨで豊能町産のお野菜をたくさん食べました。
きゅうり、にんじん、トマトにオクラ。野菜とマヨの相性は語るまでもないですが、その中でも私がベストマリアージュと思ってるのは生ズッキーニ。こどものだいどころ動画のなかにも、推しズッキーニの野菜スティックが映っています。
旬が過ぎ去ってしまう前に、こちらもぜひお試しを。