覚えていますか?奇しくもちょうど去年の同じ日、「地味野菜ヤーコンをプロデュースしたい(1)」と銘打った記事を公開したことを。
次回へつづくとか書いたくせに結局続かなかった幻のシリーズ記事━━という最悪の結果がちらちらと見え始めた今日、最高にヤーコンを活かしきったレシピが完成しました。
地味野菜ヤーコンをプロデュースしたい(2)パーティ編です。
ヤーコンをカナッペにするという提案
みてください、このパーティ映えする華やかさ。
あんなに地味だったヤーコンが…!輝いてる、輝いてるよヤーコン!
なにかの代用として試作を繰り返してきたものの一歩およばず、という印象のヤーコンだったのですが、今回のヤーコンカナッペは、ほのかな甘みと爽やかなシャキシャキ感が前面に出ており“ヤーコンでなくては”と感じる、ヤーコンが主役のレシピ。箸休めや前菜にぴったりで、もちろん美味しい。
クリスマスパーティ、忘年会、お正月etc…暴飲暴食や栄養のかたよりが心配されるこの季節ですが、ヤーコンがあるおかげで(まあえっか)と栄養バランスも及第点になるおまけつき。
作り方はとっても簡単!
- ヤーコンは皮をむき3mm〜5mm厚さの半月切りにする
- 酢水に1分ほどさらした後、ザルにあげて水気を切る
- ツナマヨ、いか黄金などの珍味をのせる
- かいわれ大根をトッピングして完成
わが家の評価は?
ヤーコンでつくるコレが好き度 ★★★★★
ヤーコンレシピ研究に一番シビアな評価をすることで有名な夫も、ヤーコンカナッペには「いいじゃない!」と高評価。むすめもパクパクと食べてくれました(いか黄金が大好物の6歳児)。
色々な厚さでスライスして試してみた結果、我が家のヒットは少々厚めの5mm厚。ヤーコンらしいシャキシャキ感がもっとも楽しめます。今回はツナマヨ、いか黄金にしてみましたが、きっと海鮮珍味系はだいたい合うんじゃないかと予想。アレンジも無限大!
大晦日を間近にむかえたスーパーには、いか黄金をはじめとする、色とりどりの海鮮の珍味がずらりと並びます。今年はそのままテーブルに並べるのではなく、ヤーコンに乗せてみてはいかが?
リッツパーティならぬヤーコンパーティ、オンザリッツ、オンザヤーコン。これにはきっと沢口靖子さんもにっこり。
1 コメント
[…] 送り主は「豊能町ふるさとおこし協議会(以下、ふるさとおこし)」の中崎さん。過去にヤーコンやヤーコンペーストのレシピを自己流で開発した経験を買っていただき、今回は公式の […]